Smart NS
中小企業事業主の場合のモデルケース
2016.05.30 月
A 社の場合のモデルケース
A社は従業員数30名の企業で、マイナンバーの管理は担当者が一人で行います。
このような企業のSmartNS使用例をご紹介したいと思います。
生体認証で不正アクセス防止
マイナンバー管理は、担当者が少なければ少ないほど情報漏えいのリスクは低くなります。
しかし、A社のように担当者が一人であったとしても、
担当者が知らないところで従業員がマイナンバーにアクセスしてしまう可能性もあります。
そのような時に備えて、SmartNS には生体認証を使って、担当者かどうかを識別できる機能を搭載しました。
静脈による高精度な認証で個人を識別し、あらかじめ登録された担当者かの判断をします。
※IC カード+パスコードの簡易認証タイプもご用意しています。
使い方は、利用する前に指をサッと入れるだけ。とてもかんたんです。
これを使えば、なりすましや不正アクセスは行えなくなります。
また、担当者が役所等に赴いてマイナンバーの記入をすることも考えられます。
そのようなときに、小型タブレットの SmartNS なら、かさばらずにらくらく持ち運びがで きて便利です。
B 社の場合のモデルケース
B社は、支社が2つあり、本社20名、支社10名ずつの企業です。
マイナンバー管理は、本社、支社それぞれに担当者が1名ずついます。
このような企業のSmartNS使用例をご紹介したいと思います。
生体認証で担当者の識別
B社のような企業にも生体認証の機能は有効です。
使用する担当者が変わっても、生体認証をするだけで担当者の識別がかんたんにできて手間がかかりません。
また、担当者が複数になると、もしも情報漏えいなどが起きたときの原因究明にも手間がかかります。
そのような時にも対応できるように、SmartNSでは、操作の全てを履歴として記録できる機能を搭載しました。
「いつ」「だれ」「なに」が全てわかるので、担当者が複数になっても安心です。
遠隔データロック・消去
B 社のような企業の場合、支社が遠方にある場合も考えられます。
遠方の支社に赴いたときに、SmartNSの紛失や盗難の被害に遭う可能性も考えられます。
そのような場合に備えて、SmartNS は、遠隔データロック・データ消去を可能にしました。
これさえあれば、もしものことがあっても、
本社の PC からデータロックと消去がすぐに出来て安心です。
(Android(TM)の機能となるので、利用には Google アカウントの設定が必要になります。)
また、Wi-Fi ストレージを利用した無線のバックアップも可能です。(オプションの機能になります。)
SmartNS にもしものことがあっても、新しいSmartNSへのデータ復元がすぐにできるので、
また一からマイナンバーを集め直す、という手間も省けます。
C社の場合のモデルケース
C社は、食品を扱う業種の企業です。
衛生管理上、マイナンバー管理をするためのPCを置くスペースがあまりないような状況です。
このような企業のSmartNS使用例をご紹介したいと思います。
生体認証で管理者かを識別
C社のような企業の場合、着替えなどのために、事務所への人の出入りが激しい場合も考え られえます。
そういうところにマイナンバーを保管するのが不安な方もいらっしゃることと思います。
そのような場合にも、生体認証の機能がある SmartNS は安心してお使い頂けます。
不正にマイナンバーにアクセスしようとしても、マイナンバー管理担当者と認証されなければ、見ることすらできません。
とても安心な機能です。
保管しやすい小型タブレット
C社のような企業の場合、狭い事務所の中で、保管場所が鍵付きの引き出しだったり、
金庫であったり、とあまりスペースが取れない場合も考えられます。
しかし、SmartNS は小型のタブレットなので、保管に場所を取りません。
引き出しや金庫に丸ごと保管ができて便利です。
安心安全で便利な SmartNS
大企業に比べて、中小企業はマイナンバー管理に遅れが出ていると言われています。
どのようにマイナンバー管理をしようかお悩みの中小企業事業主様、
安心、安全で便利な SmartNS にマイナンバー管理はお任せください。
SmartNSでのマイナンバー管理方法
「SmartNS」はセキュリティを重視したマイナンバーの収集
SmartNSでのマイナンバー管理の安全…
マイナンバー制度が開始されてから、企業でのマイナンバー
データの取り扱いについて
SmartNS は、タブレット端末上で動作するマイナンバー管理
紙面での管理との違いは?
管理で使用する場合の書類とSmartNSの違いを説明します。
SmartNS で管理できる事
マイナンバーの収集・管理・削除を簡単に実現する SmartNS
大企業事業主の場合のモデルケース
A社は、従業員数 300 名で、マイナンバー管理担当者が一人の
中小企業事業主の場合のモデルケース
A社は従業員数30名の企業で、マイナンバーの管理は担当者
個人事業主の場合のモデルケース
個人事業主のマイナンバー管理者様は、普段の業務に忙しい中
情報漏洩を特に気にする場合のメリット〜管…
マイナンバー管理者様にとって、情報漏えいは特に気にかか
大勢の社員がいる場合メリット~管理編〜
大勢の社員がいる企業ではマイナンバー管理も煩雑になりやす
複数の営業所がある場合のメリット~管理編…
複数の営業所や支店をお持ちの企業様の中には、営業所ご
複数の担当者で管理する場合のメリット~管…
日本の行政機関である個人情報保護委員会が定める「特
マイナンバーの収集・保管・削除を
かんたん&安全に実現します。
管理端末+静脈認証+取り扱い区域管理の
オールインワンパッケージで
ガイドラインに対応した
マイナンバー管理がすぐに始められます。