保管・管理

SmartNS で管理できる事

2016.05.30 月

利用上の管理

マイナンバーの収集・管理・削除を簡単に実現するSmartNS。

利用すると、どのようなことが管理できるのかについて説明します。

1.マイナンバーの管理

SmartNS は、マイナンバーの管理システムです。

収集した個人番号を全てリスト化できます。

新しく入力が必要になった場合の管理や、削除が必要になった場合も入力から削除までの操作がかんたんです。

新しく従業員を雇った場合、追加データの管理がらくらくです。

2.「利用者」を管理できる

SmartNS では、担当者を管理できます。

登録されているマイナンバーにアクセスが可能となるのは、利用者として登録した担当者のみです。

複数の担当者がいる場合も、リストを見れば誰がアクセス可能なのかすぐに確認できます。

3.ユーザーの管理

登録したマイナンバーに、名前、読み仮名(カタカナ)、写真をセットで保存します。

扶養者の情報が必要な場合はそのまま追記して管理ができます。

マイナンバー以外に必要となる情報全てが管理可能となります。

安全管理

SmartNS が一番得意とする面は、セキュリティ面での安全管理です。

いかなる問題が起きた時にも、すぐに解決できます。

1.操作履歴を記録して管理

利用者は、自身の指の静脈、つまり生体情報を登録します。

登録、変更、削除など全ての操作において、担当者が操作を完了するにはその都度生体認証が必要になります。

ログイン、認証が行われた操作など「いつ」「だれが」「なにを」したかが全て履歴として残ります。

操作を行った担当者と、操作の全てを管理できます。
※生体データ以外にも、SFC チップ+パスコードの認証で管理することも可能です。

2.管理区域の鍵の管理

SmartNS を保管する金庫や、鍵付きのキャビネット、管理区域のドアの鍵を、
オプションサービスの「varie KEY」にて遠隔操作で管理することができます。

Android 搭載のスマートフォンを使用すれば鍵の施錠・開錠の管理がかんたんです。

3.バックアップデータの管理

SmartNS のもう一つのオプションサービス「Wi-fi ストレージ」を使えば、
タブレット端末に蓄積されたデータのバックアップもかんたんです。

盗難や、物理的な破損でデータが使用できない状態になった場合もバックアップがあれば復旧が出来ます。

もしもの時のためにも、蓄積されているデータは定期的にバックアップします。

バックアップデータを管理しておくことは危険回避にも役立ちます。

まとめ

SmartNS で管理できる内容は以下の通り、

・マイナンバーの管理
・利用者の管理
・ユーザーの管理
・操作履歴の管理
・保管場所の鍵の管理
・バックアップデータの管理

などです。

SmartNS は、全ての操作に手間がかからず、確認に認証があるのでセキュリティ面も万全です。

なので、実際にマイナンバーの管理担当者となった場合も安心です。 全ての管理をスマートに進めることが出来ます。

柔軟性が高く、企業が望んだマイナンバー管理方法に適応できます。

マイナンバー管理でお悩みであれば、SmartNSの導入を検討する価値があります。

関連記事

smartNSマイナンバー収集管理支援ツール

マイナンバーの収集・保管・削除を
かんたん&安全に実現します。
管理端末+静脈認証+取り扱い区域管理の
オールインワンパッケージで
ガイドラインに対応した
マイナンバー管理がすぐに始められます。

管理端末 静脈認証 取り扱い区域管理

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら