NFCイメージ

NFCとは?

NFC(Near Field Communication)とは13.56MHzの周波数帯を使用した近距離無線通信規格です。ソニーとNXPセミコンダクターズ(旧フィリップスセミコンダクターズ)によって共同開発され2003年12月にISO/IEC 18092として国際標準規格に承認されました。国際標準となったことで、ICカードはもちろん、携帯電話やパソコン、家電といった、さまざまな機器へ展開されています。

現在、日本で普及している近距離無線通信規格を利用した代表的なものは「FeliCa」で、Suica(ICOCA)やPASMOなどがこの技術を利用した非接触ICカードになります。またタバコ購入時に利用する「TASPO」、一部地域で運用しているIC内臓型の運転免許証やパスポートも、この通信規格で利用が可能です。

世界的に普及している非接触ICカードは「Mifare」。この規格は「NFCIP-1(ISO14443 TYPE-A)」という国際規格の技術が使われており、主にヨーロッパの交通カードなどで利用されています。

NFCは、これらの規格全てを網羅し運用が行える新国際規格なのです。

タッチするだけでさまざまなことを実現

  • 入室、退室の管理が行える入退室管理、勤怠管理システムとして
  • 決済可能な電子マネーとして
  • 顧客情報の管理やポイントカードとして使えるCRMシステムとして
  • クーポン券の取得や店舗までのナビゲーション等を行う電子広告として
  • 診療履歴やカルテなどが表示できる病院の診察券として

当社の豊富なNFCノウハウで、お客様のさまざまなニーズに対応いたします。NFCのことなら、当社にお任せください。

img_nfc_chart

タッチするだけでさまざまなことを実現

入室、退室の管理が行える入退室管理、勤怠管理システムとして

決済可能な電子マネーとして

顧客情報の管理やポイントカードとして使えるCRMシステムとして

クーポン券の取得や店舗までのナビゲーション等を行う電子広告として

診療履歴やカルテなどが表示できる病院の診察券として